どーも。ぷー太郎です。
冬休み終わっちゃいましたよ。
どうしてくれるんですか。まったく。
どーも。ぷー太郎です。
でも、今年も冬休みもいろいろあったな。
靴をパーキングエリアに片っぽだけ落としてきたり・・・。
ま、書きたいことはいっぱいあったのですが、冬休みがあけてから書く気が起きなくなってしまいました。
今さらっていうのもありますしね。
それにしても、最近は運動不足だ。
とりあえず、日曜日までは部活もありませんし、一週間以上開いちゃうことになります。
多少運動量を増やすためにエスカレーター使わないようにしようかな。
そんなことを昨日考えながら、とりあえず握力からということで手をグーパーグーパーやっていたんですよ。
英単語を覚えながら。
ほら、運動しながらのほうが覚えやすいっていうじゃないですか。
体で覚えるっていう(違う・・・)。
ま、そんな感じでやっていたのですが、やっているうちにだんだん左手の方に違和感が・・・。
結局、昨日からずっと調子が悪いです・・・。
運動するつもりが・・・。
なんか、準備運動で怪我をした気分です。
どうしてくれるんですか。まったく。
どーも。ぷー太郎です。
でも、今年も冬休みもいろいろあったな。
靴をパーキングエリアに片っぽだけ落としてきたり・・・。
ま、書きたいことはいっぱいあったのですが、冬休みがあけてから書く気が起きなくなってしまいました。
今さらっていうのもありますしね。
それにしても、最近は運動不足だ。
とりあえず、日曜日までは部活もありませんし、一週間以上開いちゃうことになります。
多少運動量を増やすためにエスカレーター使わないようにしようかな。
そんなことを昨日考えながら、とりあえず握力からということで手をグーパーグーパーやっていたんですよ。
英単語を覚えながら。
ほら、運動しながらのほうが覚えやすいっていうじゃないですか。
体で覚えるっていう(違う・・・)。
ま、そんな感じでやっていたのですが、やっているうちにだんだん左手の方に違和感が・・・。
結局、昨日からずっと調子が悪いです・・・。
運動するつもりが・・・。
なんか、準備運動で怪我をした気分です。
PR
いやぁ、新年明けましたね。
自分は、年末年始は石川県のほうに行ってました。
白銀の世界でしたね。
東京では考えられませんよ。
東京では、ちょっと雪が降ると大喜びしていますが、長野なんかに住んでいる人は、量が半端じゃないんでそれどころじゃないんでしょうね。
ま、中庸が一番ですよ。やっぱり。
そんなわけで、自分も屋根に上って雪下ろしをし、片っ端から川に放り込んでいました。
ま、石川県全域がそんなに積もっているわけではないのですが、自分の田舎は思いっきり山の中なので。
当然、携帯電話も通じません。
完全に都市から隔離されています。
ま、農家なので食料は余るほどあるようなので、ご飯は好きなだけ食べられました。
・・・というより、食べさせられました。
そんなわけで、毎食ご飯三杯食べていたせいか少し太った気は・・・しませんね。
ただやっぱり、むこうのご飯はおいしいかったです。
・・・・・
結局何が言いたかったのかわからなくなってしまいました。
果たして新年からこれでいいのか・・・。
自分は、年末年始は石川県のほうに行ってました。
白銀の世界でしたね。
東京では考えられませんよ。
東京では、ちょっと雪が降ると大喜びしていますが、長野なんかに住んでいる人は、量が半端じゃないんでそれどころじゃないんでしょうね。
ま、中庸が一番ですよ。やっぱり。
そんなわけで、自分も屋根に上って雪下ろしをし、片っ端から川に放り込んでいました。
ま、石川県全域がそんなに積もっているわけではないのですが、自分の田舎は思いっきり山の中なので。
当然、携帯電話も通じません。
完全に都市から隔離されています。
ま、農家なので食料は余るほどあるようなので、ご飯は好きなだけ食べられました。
・・・というより、食べさせられました。
そんなわけで、毎食ご飯三杯食べていたせいか少し太った気は・・・しませんね。
ただやっぱり、むこうのご飯はおいしいかったです。
・・・・・
結局何が言いたかったのかわからなくなってしまいました。
果たして新年からこれでいいのか・・・。
どーも。ぷー太郎です。
いやはや、今日は良くがんばった。
今日も午前中は部活に行っていたのですが、久しぶりに疲れましたね。
で、また眠いです・・・。
それはそうと、とりあえず今読んでいるあの本は、そろそろ読み終わりそうです。
電車内でコツコツ読めば、すぐ読み終わるものかと思っていましたが、なかなか眠っちゃったりして長引いてしまいました。
まあ、今日の帰りには読み終わるでしょう。
眠らなければ・・・。
それで、新しく読もうと思っているのが、「Java プログラミング入門」という本です。
おそらく、この書名だけじゃ、どこの出版社のものか分からないでしょう。
ありきたりすぎているので。
そろそろ、自分もパソコン部員としてなんか勉強しないとな、と思いまして。
まあ、本の内容としては、英数字や漢字などの文字しか使わない、プログラミングの中でも比較的簡単にできる部分を扱っており、ま、初心者の自分にしていいかなと思って図書館から借りてきました。
第一章は、へロンの公式について取り扱っており、おそらく、数字を入れると自動的に面積が出せるようにプログラミングするものと思われます。
ま、うまくできたらまた報告します。それでは。
いやはや、今日は良くがんばった。
今日も午前中は部活に行っていたのですが、久しぶりに疲れましたね。
で、また眠いです・・・。
それはそうと、とりあえず今読んでいるあの本は、そろそろ読み終わりそうです。
電車内でコツコツ読めば、すぐ読み終わるものかと思っていましたが、なかなか眠っちゃったりして長引いてしまいました。
まあ、今日の帰りには読み終わるでしょう。
眠らなければ・・・。
それで、新しく読もうと思っているのが、「Java プログラミング入門」という本です。
おそらく、この書名だけじゃ、どこの出版社のものか分からないでしょう。
ありきたりすぎているので。
そろそろ、自分もパソコン部員としてなんか勉強しないとな、と思いまして。
まあ、本の内容としては、英数字や漢字などの文字しか使わない、プログラミングの中でも比較的簡単にできる部分を扱っており、ま、初心者の自分にしていいかなと思って図書館から借りてきました。
第一章は、へロンの公式について取り扱っており、おそらく、数字を入れると自動的に面積が出せるようにプログラミングするものと思われます。
ま、うまくできたらまた報告します。それでは。
どーも。ぷー太郎です。
そろそろ、熊が冬眠する季節になりましたね。
東京都の上野動物園では、12月18日から熊が丸一日眠るようになり、一般にも公開しているようです。
熊の冬眠は、動物園では初めてのようですよ。
自分もこの前の土曜日あたりから、眠気が強くなってきて、昨日も家に帰ったらすぐに寝てしまったため、宿題ができませんでしたよ。
しかも、今日も午前中部活があったのですが、寝坊して遅刻してしまいました。
この調子だと、自分も冬眠してしまうかもしれない・・・。
さあ、何を書こうか。
特に書くことないんだよなぁ・・・。
ま、今日はいいか。
あ、平日は卓球部が午前中に入っているので、冬休み中も年末年始、休日を除いて、更新をする予定です。
ネタがあれば・・・・・。
そろそろ、熊が冬眠する季節になりましたね。
東京都の上野動物園では、12月18日から熊が丸一日眠るようになり、一般にも公開しているようです。
熊の冬眠は、動物園では初めてのようですよ。
自分もこの前の土曜日あたりから、眠気が強くなってきて、昨日も家に帰ったらすぐに寝てしまったため、宿題ができませんでしたよ。
しかも、今日も午前中部活があったのですが、寝坊して遅刻してしまいました。
この調子だと、自分も冬眠してしまうかもしれない・・・。
さあ、何を書こうか。
特に書くことないんだよなぁ・・・。
ま、今日はいいか。
あ、平日は卓球部が午前中に入っているので、冬休み中も年末年始、休日を除いて、更新をする予定です。
ネタがあれば・・・・・。
どーも。ぷー太郎です。
いやぁ、テストが終わりましたよ。
大変だった。
さすがに13教科あると全部は、なかなか勉強し切れませんね。
やはり、ちゃんとコツコツ勉強しないとな・・・。
・・・というより、机が汚いんですよね、今。
とりあえず帰ったらそいつを片付けて、年賀状でも書きますかね。
なんか、どうやら住所録のデータが全部消えてしまったようで、打ち直す必要があるようで。
でも、年賀状のクイズが思い浮かんでよかったです。
え?年賀状のクイズって何?
実は、自分は5年ほど前から、年賀状にその年の干支にちなんだ問題を自作で乗せているんですよ。
なかなか、考えるのも大変なんですよね。
ま、一応今年の分のは、作り終えました。
ただ、正解できる人が多少限られてしまう気がします。
猪は、少々難しかった。
ま、今日は、取りあえずここら辺で。
いやぁ、テストが終わりましたよ。
大変だった。
さすがに13教科あると全部は、なかなか勉強し切れませんね。
やはり、ちゃんとコツコツ勉強しないとな・・・。
・・・というより、机が汚いんですよね、今。
とりあえず帰ったらそいつを片付けて、年賀状でも書きますかね。
なんか、どうやら住所録のデータが全部消えてしまったようで、打ち直す必要があるようで。
でも、年賀状のクイズが思い浮かんでよかったです。
え?年賀状のクイズって何?
実は、自分は5年ほど前から、年賀状にその年の干支にちなんだ問題を自作で乗せているんですよ。
なかなか、考えるのも大変なんですよね。
ま、一応今年の分のは、作り終えました。
ただ、正解できる人が多少限られてしまう気がします。
猪は、少々難しかった。
ま、今日は、取りあえずここら辺で。
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぷー太郎
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
特になし
自己紹介:
<好きなスポーツ>
野球
<好きなラジオ番組>
・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
野球
<好きなラジオ番組>
・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
ブログ内検索
最古記事
かうんたー