どーも。ぷー太郎です。
いきなりですが最近、鉛筆に「F」というものがあることをはじめて知りました。
なんか、「H」と「HB」の中間らしいですね。
それにしても、鉛筆の「H」とか「B」っていうのはどういう意味なんでしょうね・・・・。
・・・というわけで調べてみました。
鉛筆の「H」というのは「Hard」、「B」は「Black」、そして「F」は「Farm」の略だそうです。「Farm」は「しっかりした」という意味です。
ほうほう、ちゃんとした理由があるんですね~(そりゃそうだ)
いや~、鉛筆は奥が深いですなぁ。
そんなわけでいろいろと調べていると・・・
「日本の鉛筆は、9Hから6Bの17種類もの鉛筆がある」ということが発覚しました!!
・・・というわけで早速文房具屋に行くと、
8Bの鉛筆発見!!!
ということで・・・
8Bの鉛筆を買ってしまいましたw
まぁ、そんなもの買ってどうするんだ、と言いたい人が大多数でしょうが結構役に立つんですよ、これが。
自分はテスト前なんかに学校で出たプリントの重要な部分を塗りつぶして覚えてるために使ってます。
でも、日本には6Bまでしかないはずが・・・・・と思って鉛筆をよく見てみると・・・
MADE IN GERMANY!
やはりドイツはすばらしい!
まあ、これで自分もおそらく数少ないであろう「8B使い」になったわけだ。
・・・ということで、8Bを使って気がついたことを箇条書きでまとめてみようと思う。
・思ったより書きやすい(8Bで書いた後にいつも使っているBやHBの鉛筆を使うと薄くて書きづらく感じる)
・消しゴムで消えない!
・何度も芯の同じ場所で書いていると、キーキーといういやな音が聞こえてくる。
・強く書かないと上から文字を隠すことができない(プリントの語句の暗記に使う場合)
↓
暗記用に使うなら黒マジックを使うべし!
じゃあ、8Bを買った意味は・・・。
ま、今度は9Hも探してみます。←ぜんぜん懲りてない
なんか、「H」と「HB」の中間らしいですね。
それにしても、鉛筆の「H」とか「B」っていうのはどういう意味なんでしょうね・・・・。
・・・というわけで調べてみました。
鉛筆の「H」というのは「Hard」、「B」は「Black」、そして「F」は「Farm」の略だそうです。「Farm」は「しっかりした」という意味です。
ほうほう、ちゃんとした理由があるんですね~(そりゃそうだ)
いや~、鉛筆は奥が深いですなぁ。
そんなわけでいろいろと調べていると・・・
「日本の鉛筆は、9Hから6Bの17種類もの鉛筆がある」ということが発覚しました!!
・・・というわけで早速文房具屋に行くと、
8Bの鉛筆発見!!!
ということで・・・
8Bの鉛筆を買ってしまいましたw
まぁ、そんなもの買ってどうするんだ、と言いたい人が大多数でしょうが結構役に立つんですよ、これが。
自分はテスト前なんかに学校で出たプリントの重要な部分を塗りつぶして覚えてるために使ってます。
でも、日本には6Bまでしかないはずが・・・・・と思って鉛筆をよく見てみると・・・
MADE IN GERMANY!
やはりドイツはすばらしい!
まあ、これで自分もおそらく数少ないであろう「8B使い」になったわけだ。
・・・ということで、8Bを使って気がついたことを箇条書きでまとめてみようと思う。
・思ったより書きやすい(8Bで書いた後にいつも使っているBやHBの鉛筆を使うと薄くて書きづらく感じる)
・消しゴムで消えない!
・何度も芯の同じ場所で書いていると、キーキーといういやな音が聞こえてくる。
・強く書かないと上から文字を隠すことができない(プリントの語句の暗記に使う場合)
↓
暗記用に使うなら黒マジックを使うべし!
じゃあ、8Bを買った意味は・・・。
ま、今度は9Hも探してみます。←ぜんぜん懲りてない
PR
どーも。
昨日、一昨日と一日中図書館にいってました。
まぁ、一日中といっても朝起きるのが遅いので、実際ついたのは十時半ごろですが・・・。
それはそうと、この前は電車で大変でしたよ。
いつもどおり学校から家に帰ろうと電車に乗っていたら、学校の近くの駅から、次の駅に着くまでに3回も電車が信号で停車して大変遅れてしまいました。
さらに、電車が次の駅についてからも「電車が発車するまでしばらくお待ちください。」というアナウンスが・・・。
そうして電車の中で待つこと三分・・・
反対の線路に電車がきて、
「お急ぎの方は、こちらの電車をご利用ください。」
「ま、めんどくさいからいっか」とか思って反対側の電車が発射するのを見送り、待っていると・・・
次の反対側の電車が来ても今乗ってる電車が発車しません!
さすがにのんびりでのんきな自分も「これはやばい」と思い、すかさず反対側の電車に乗り換えると・・・。
さっき乗ってた電車が発車してる!!!
はめられた!JRにはめられた!
結局、同じ駅で10分ぐらい過ごしてしまいましたよ。
もう試験が近いっていうのに・・・・・(泣)
なんかついてないですねー最近。
ちなみに目的地の駅に着いた後、乗り換える途中に階段で転びかけましたから・・・w
ほんとについてない・・・って言うか試験明日だし・・・ orz
昨日、一昨日と一日中図書館にいってました。
まぁ、一日中といっても朝起きるのが遅いので、実際ついたのは十時半ごろですが・・・。
それはそうと、この前は電車で大変でしたよ。
いつもどおり学校から家に帰ろうと電車に乗っていたら、学校の近くの駅から、次の駅に着くまでに3回も電車が信号で停車して大変遅れてしまいました。
さらに、電車が次の駅についてからも「電車が発車するまでしばらくお待ちください。」というアナウンスが・・・。
そうして電車の中で待つこと三分・・・
反対の線路に電車がきて、
「お急ぎの方は、こちらの電車をご利用ください。」
「ま、めんどくさいからいっか」とか思って反対側の電車が発射するのを見送り、待っていると・・・
次の反対側の電車が来ても今乗ってる電車が発車しません!
さすがにのんびりでのんきな自分も「これはやばい」と思い、すかさず反対側の電車に乗り換えると・・・。
さっき乗ってた電車が発車してる!!!
はめられた!JRにはめられた!
結局、同じ駅で10分ぐらい過ごしてしまいましたよ。
もう試験が近いっていうのに・・・・・(泣)
なんかついてないですねー最近。
ちなみに目的地の駅に着いた後、乗り換える途中に階段で転びかけましたから・・・w
ほんとについてない・・・って言うか試験明日だし・・・ orz
どーも。
好きな生き物はドジョウのプー太郎です。
先日文房具屋で買った見た目が石のような灰色の消しゴムですが、なんだか使い心地も石のようでした・・・・・・・というかザラザラしてる!?
何でだろうな~・・・と思いつつ、親に聞いてみたところ美術用の消しゴムであることが発覚しました。
どうりで普通に字を消すと紙が破れるわけだ・・・。
二個も買っちゃったよ・・・・・・。
そんなわけで、昨日は、いつも買っているMONOの消しゴムを買いにコンビニへ行ってきました・・・。
好きな生き物はドジョウのプー太郎です。
先日文房具屋で買った見た目が石のような灰色の消しゴムですが、なんだか使い心地も石のようでした・・・・・・・というかザラザラしてる!?
何でだろうな~・・・と思いつつ、親に聞いてみたところ美術用の消しゴムであることが発覚しました。
どうりで普通に字を消すと紙が破れるわけだ・・・。
二個も買っちゃったよ・・・・・・。
そんなわけで、昨日は、いつも買っているMONOの消しゴムを買いにコンビニへ行ってきました・・・。
最近ぜんぜん勉強しない日があったせいか、勉強しようと筆記用具を持つと腕がじわじわと痛くなってくるプー太郎です。
昨日は家に帰ってそうそう「シネ」といわれました。
誰にって?
文房具にw
昨日は消しゴムが行方不明になったので、文房具屋に行ってきたわけですよ。
そして、普通に消しゴムを二つ買って帰宅したところ、文具が入っていた子袋に「シ ネ」というシールが・・・・。
まだ、1,2回しかいったことがない店ですよ!?
自分がいったい何をしたって言うんだ!
いきなりシネとは・・・。
ん?そういえば、いつも買っているMONOの消しゴムを買うか、灰色の医師のような消しゴムを買うか迷っていたんだっけ。
でっかいリュックを背負いながら・・・。
それで自分は、ずっと店の通路をさえぎっていたのか・・・。
自分はなんと悪いことを・・・。
ちょっと反省・・・。
まあ、実際は店の名前が「ネギシ」って名前で、シールの切れた場所が悪かったってだけの話ですが。
少しそこら辺は店のほうにも考えてほしいものです。
証拠写真を掲載したいところなのですが、自分は形態などという便利なものは持っていないし、家にあるスキャナーはうまく使いこなせないので、残念ながらお見せすることができませんでした。
それから、もう試験まで一種間となりましたのでそろそろ更新ができなくなりそうです。
ご了承ください。
昨日は家に帰ってそうそう「シネ」といわれました。
誰にって?
文房具にw
昨日は消しゴムが行方不明になったので、文房具屋に行ってきたわけですよ。
そして、普通に消しゴムを二つ買って帰宅したところ、文具が入っていた子袋に「シ ネ」というシールが・・・・。
まだ、1,2回しかいったことがない店ですよ!?
自分がいったい何をしたって言うんだ!
いきなりシネとは・・・。
ん?そういえば、いつも買っているMONOの消しゴムを買うか、灰色の医師のような消しゴムを買うか迷っていたんだっけ。
でっかいリュックを背負いながら・・・。
それで自分は、ずっと店の通路をさえぎっていたのか・・・。
自分はなんと悪いことを・・・。
ちょっと反省・・・。
まあ、実際は店の名前が「ネギシ」って名前で、シールの切れた場所が悪かったってだけの話ですが。
少しそこら辺は店のほうにも考えてほしいものです。
証拠写真を掲載したいところなのですが、自分は形態などという便利なものは持っていないし、家にあるスキャナーはうまく使いこなせないので、残念ながらお見せすることができませんでした。
それから、もう試験まで一種間となりましたのでそろそろ更新ができなくなりそうです。
ご了承ください。
どーも。最近エルガーの「威風堂々」を聞いているプー太郎です。まあ、僕は威風堂々とはかけ離れた小心者ですが・・・w
今日もプールがありましたが、やっぱりぜんぜん泳げませんね。
しかも水、冷たいし・・・。
やっぱり、三年の間プールに入っていなかったのはきついですね・・・。
でも、今回が三回目ということもあって多少感覚を思い出してきました。
ま、がんばります。
そういえば・・・
「ハリーポッター」読み終えました!
そのおかげで寝不足になってしまいましたが・・・。
近頃は、帰りの電車の中で寝てしまい、乗り過ごしてしまうことが多くなってますね。
それに昨日は、椅子に座って揺られているときに横にあった柱に思い切り頭をぶつけましたし・・・。
恐るべしハリーポッター!
今日もプールがありましたが、やっぱりぜんぜん泳げませんね。
しかも水、冷たいし・・・。
やっぱり、三年の間プールに入っていなかったのはきついですね・・・。
でも、今回が三回目ということもあって多少感覚を思い出してきました。
ま、がんばります。
そういえば・・・
「ハリーポッター」読み終えました!
そのおかげで寝不足になってしまいましたが・・・。
近頃は、帰りの電車の中で寝てしまい、乗り過ごしてしまうことが多くなってますね。
それに昨日は、椅子に座って揺られているときに横にあった柱に思い切り頭をぶつけましたし・・・。
恐るべしハリーポッター!
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぷー太郎
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
特になし
自己紹介:
<好きなスポーツ>
野球
<好きなラジオ番組>
・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
野球
<好きなラジオ番組>
・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
ブログ内検索
最古記事
かうんたー