忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
 どーも。ぷー太郎です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どーも・・・。
今日、現代文の作文の宿題が出た・・・というわけでやる気がなくなったので、今日は更新しない・・・。以上。
PR
 どーも。ぷー太郎です。
昨日は、ネットがつながらなくなったりといろいろ問題が発生したため、更新ができませんでした。
あ、そうそうこの前書いた、音楽のグループから解雇された件、無事解決しました。
ただ、もう一曲練習することには変わりないので、曲の進み具合によっては、授業以外の時間も使用して練習することも考えなければならないということになります。
まあ、それはともかく、今日は昨日書けなかった分の記事を書きます。
内容は、というと、また睡眠のことなんですが・・・(ネタがなくなると大抵そうなる)
 それで、一昨日(実際には昨日)は、寝るのが3時半ごろになってしまったんですよ。
・・・というのはですね、一昨日の夜に初めて「エスプレッソ」というものを飲んだんですよ。
これが無茶苦茶苦い。
自分は、てっきり甘くてお子様向きの牛乳たっぷりなコーヒーの事かと、根拠もなく思っていたのですが、まったく正反対の、コーヒーの苦いところだけ凝縮したような飲み物でした。
それで、結局、砂糖を大量に入れ、牛乳で1:1ぐらいにしてから飲みました。
おいしかったです。
まあ、エスプレッソさんの立場からしたら、苦いまま飲んで欲しいと思いますが。
ただ、苦味は少なくなったとはいえ、エスプレッソは、エスプレッソなわけで案の定、夜中になってもぜんぜん眠れない・・・。
まあ、夜中にはなったんで眠くてフラフラはしてくるのですが、布団に入っても眠れないわけです。
それで、仕方がないので、妹に漫画を借りて読んでいたら、これが面白すぎてですね、かえって眠れなくなってしまったんですよ(ダメ人間)。
いやね、「のだめカンタービレ」っていう漫画だったんですが、面白かったんで4冊も読んでしまいました。
でも、なんか今まで読んできた漫画って言うのは、なんかどれも同じような面白さなんですよね。
それで、どうしても新鮮さにかけるんだよなぁ・・・。
ま、自分自身、そんなに漫画はそれほど読まないのですが・・・。
で、結局3時半までおきていたので、昨日はぜんぜん勉強できず。






THE END...
 どーも。ぷー太郎です。
最近、ついてませんね・・・。
あ、そういうことをいっちゃいけないんだった。
まず、「ついている」とか、「ついていない」とか言ったら、運命を信じることになってしまう。
自分は、運命は信じない主義なので。
それはともかく、悪いことが続いてましてね、今日もラジオが録音できませんでしたし、昨日は聞きたかったラジオを聞き逃したし・・・。
・・・いやいや、ラジオのことばかりじゃないんですよ。
 今は、音楽の授業で班を作って、発表をするために楽器を練習しているのですが、本日、自分の入っていた班から解雇されました。
・・・というのはですね、みんなで一応同じ曲をやり、パートを振り分けていたのですが、自分のものだけどうやら調が違っていたらしく、ほかの人と合わせたときにぜんぜん和音が合わなかったんですよ。
それで、今から楽譜を書き換えるわけにもいかないので、実質、同じ曲を吹けないことになってしまったんですよ。
 そういうわけで、これからまた新しい曲を探して、朝、昼と一生懸命がんばって練習しなければならないので、これからはブログがかけなくなりそうです・・・。
 どーも。プー太郎です。
今年の冬は暖房機器を極力使わずに乗り切ろうと考えています。
とりあえず、今のところ自分から暖房機器はつけていません。
あ、でも自分の家のテレビは無駄にに熱を発しているのでそれも暖房機器に含まれるかもしれませんが・・・・w
 そうそう、それで今日は、新ブログ名の発表でしたね。
えー、実際に投稿してくださったのは2名でしたが、そこら辺も考慮して決めさせていただきました。
それでは、発表します。
新しいブログ名は・・・





(ドラム音)ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ





「窓際のぷー太郎」に決定いたしました!!





・・・・・・・・・・





え?





変わってない・・・・・?





変わりましたよ










ほら、プー太郎の「プ」がひらがなに





 新しいのが決まってよかったよかった。
ま、いろいろ考えたのですがやっぱり「窓際」は捨てられませんね。
最初にこれになった理由は、まあ、適当に合いそうだからだったのですが、やっぱりなんか哀愁が漂うといいますか、これは変えられませんね。
そういうわけで、今回はこのような結果になり、ハンドルネームも「プー太郎」改め、「ぷー太郎」とさせていただきます。
ま、結局変わったのはハンドルネームだけのような気もしますが・・・。
なんか、ネットで検索するときも「ぷーたろう」に変換されてしまうので、こっちのほうが都合がいいんですよ。
まあ、でもハンドルネームを変えるというのは勇気がいることですよ。
そういうことで、今回は勘弁してください。
投稿していただいた皆さん、どうもありがとうございました。
 どーも。プー太郎だ!
いま、猛烈に記事を書きたいという衝動に駆られている。
・・・というのも、たった今あった数学Aの時間でまたもや自分に大きな不幸が降りかかったのである!





・・・・・・・・・・・・・・・・・





 ここまで書いたところで、やっぱり自分にはこの書き方は、合わないと気づいたため、ここからはいつも通りの感じでお伝えします。

 話は、およそ1週間前に遡ります。
たしか、11月2日の記事に自分のクラスに席替えがあり、あの窓際の席から移動したと伝えたと思います。
まあ、そんなわけで今ブログ名を変更しようとしているわけです。
それはともかく、その席替えで、現在自分はクラスの最後尾の席にいるんですよ。
それで、先生からの目もある程度避けられますし(+もともと影が薄い)、実際授業中に当てられる回数も減ったわけで、窓際の席ではなくなったものの、最後尾の席に移動できたことを喜んでいたわけです。








あの授業の前までは。







・・・というのはですね、どうやら2,3日ほど前から授業公開週間というものが始まったようで、今日は校長先生(らしき人)と副校長先生(らしき人)が自分のクラスにきていたわけですよ。







しかも、自分の両隣に。







 まあ、それだけならまだいいんですよ。
大体、公開週間なんてものは、いつもの授業のありのままの姿を見せればいいわけですから、自分にしてみれば、隣にいようが後ろにいようが、天井からぶら下がっていようが関係ないわけです。
ところがですね、授業が始まった途端に自分は異変に気づきました。





なんか変な音がする、と。





それで、よーく聞いていると明らかに左のほうから、





「ぎゅーるぎゅるぎゅるぎゅるぎゅる・・・・・」





と、大きな音がするんです。
その瞬間、自分は確信しました。





副校長(らしき人)のお腹がなっている、と。





 正直、あまりにも音が大きかったので笑いそうになったわけです。
おそらく、副校長(らしき人)の半径1mにいた生徒には、聞こえていたはずです。
しかし、プー太郎には空気が読めていた。








「この静寂に満ちたこの数Aの授業で笑い声を出してしまっては、空気を乱すことになる。
何より、顔がにやけていたら、自分の斜め後ろにいる副校長(らしき人)に見つかってしまい、副校長(らしき人)の心を深く傷つけることになってしまう」







そこで、授業が終わるまではなんとか笑いをこらえていようと思っていたわけです。





ところが・・・





その後3分と立たない間にまたあの音が聞こえてくるのです。







「ぎゅーるぎゅるぎゅるぎゅるぎゅる・・・・・」







 その後も、五分に一回ぐらいの割合であの音が聞こえてきました。
自分は、笑わないように一生懸命先生(前にいる)の後ろの壁を睨みつけていました。





しかし・・・





授業終了2分前、とうとう自分は、副校長(らしき人)のお腹の音に敗北を帰してしまったのだった・・・。





副校長(らしき人)よ。5秒もお腹を鳴らされたらこらえ切れません・・・・・(完)。










<編集後記>

 いやはや、ここまでの超大作を書けるとは思ってもいませんでした。
結局、これを書き終わるのに1時間もかかってしまいました。
貴重な時間が・・・・・。
それに、昼に「短めの記事を書く」と宣言したにもかかわらず、ぜんぜん改善されていません・・・。
それにしても、副校長(らしき人)は、すごかったなぁ。
あ、そういえばおならもしてましたねあの先生・・・。
 いやはや・・・でも、これで絵本一冊ぐらいかけるんじゃないでしょうかねw。
もっと、文章力がある人が書けば。
まあ、自分はそんな絵本読みたいとは思いませんが。
≪  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぷー太郎
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
特になし
自己紹介:
<好きなスポーツ>

野球

<好きなラジオ番組>

・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
忍者ブログ [PR]