忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
 どーも。ぷー太郎です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どーも。プー太郎です。本日二回目です。
水曜日は部活もなく、授業も6時間しかないので(通常は7時間)ほかの日に比べ、結構余裕があるのです。
ところで、昨日ラジオを聴いていたらヘンリーが出てきたんですよ。
本名は、「ヘンリー・キャヴェンディッシュ」。引きこもりです。
出てきたと言っても、本人は1810年にすでになく亡くなっていて、実際にラジオで話したわけではないのですが、昨日、10月10日は彼の誕生日ということで、5分ほどラジオで紹介されていたんです。
この方、実は水素を発見した科学者なんですね。
それから、「ヘンリーの法則」って知っていますか?
自分は、危険物で少し勉強したのですが、この法則を作ったのもあのヘンリー・キャンヴェンディッシュなのです。
ヘンリーの法則というのは、自分の持っている危険物の参考書によると、「一定質量において、一定量の溶媒に溶ける気体の質量は圧力に比例する」というもので、要するに簡単に言うと圧力をたくさんかければ、それだけ、液体に気体が溶けるというものです。
まあ、なんとなくわかる気もしますね。
それで、引きこもりといわれるのは、この人が大学(ケンブリッジ大学)を出てから(退学してから)は、ずっと家の中に引きこもっていたらしく、よっぽどのことがない限り人との接触を避け、外に出なかったようです。
そして、そのころに水素を研究していたのです。
自分も、彼については、昨日知ったばかりで正直よくわからないのですが、引きこもりにもすごいのがいるんだと感心しました。
まあ、詳しいことはこちらを参考にしてください。
PR
 どーも。プー太郎です。
昨日は思いっきり風邪引いてましたw。
普段はあんまり風は引かないのですが・・・。
朝からのどが痛く、多少熱もあったのですが、ぜんぜん安静にすごしていなかったため、今日の朝になっても直らなかったのですが仕方がないので学校に来ています。
まあ、昼ごろになって多少良くなりましたが・・・。
いや、でも昨日はきつかった。
鼻が両方詰まっている上に喉がいたくて死にそうでした。
それで、のど飴も買ってきて4つほどなめたのですがまったく効果なし。
金返せーーーー!
ちゃんとのど飴とかいてあるにもかかわらずぜんぜん効かないとは。まったく。
でも、のどが痛くなると何のやる気も起きなくなりますね。
まったく恐ろしいものだ。
昨日はちゃんと勉強しようと思っていたのにぜんぜんできませんでした。
それで、ずっとMP3で音楽を聴いていたら、深夜になって電池が切れてしまったらしく、録音したはずのデータがまったく残っていませんでした・・・。
なんだか最近ついていません・・・。
今日も調理実習があるのに、三角巾を持ってくるのも忘れましたし。
まぁ、調理実習がある時点でついていないんですが・・・。
それで、調理実習が昼前にあった関係上、今回の更新の時間が十分取れませんでした。
今、相当急いで記事書いてます。
隣の迷惑なアニメ音楽に耐えながら(大音量の)。
まったくパソコン部の部員はこれだから困る。
まあ、その中心人物がいま自分の隣にいるやつなのだ。
でも、そのおかげで今では周りの状況にかかわらず更新ができるようになった気がします。
別に、奴を肯定しているわけではないが・・・。
 どーも。プー太郎です。
最近は、音楽の編集というのをやっています。
ラジオなんかで音楽をとるときに、自分が欲しい部分だけとるというのは難しいので大きめに録音して後で編集しています。
やっぱり便利ですね。あれは。
ただ、自分はMP3に圧縮しているのでそれを戻したりするのがめんどくさいですね。
特に自分なんかは、2時間のラジオを普通に録音しているのでその作業にすごい時間がかかってしまって。
まあ、家のパソコンにもまだ過去のラジオの録音データが残っているのでコツコツと編集作業を進めていきたいと思います。

 それはともかく、今日も起きられませんでした。
一回起きて、2分ぐらい布団の中で粘ったのですが気づいたときには朝になってました。
やっぱり、起きる目的とかをハッキリさせておかないとだめですね。
起きても寝たいという欲求に負けてしまいますから。
それから、今回はちょっと寝るのが遅くなってしまったのが原因ですかね。
昨日は、おとといと違って最低限やらなければならない宿題があったのでラジオを聴きながらやっていたら時間がかかってしまって。
はっきりいって、勉強するときはラジオとかほかに五感を使うようなものはできるだけ避けたほうが早く済みますし、記憶の効率もいいのですが自分の場合音楽を聴かないといやになってきてしまうので。
逆に、音楽を聴きながらならいくらでもできますよ。
まあ、それはそっちに集中しているからなんですけどね・・・。
そんなわけで9時ごろに宿題が終わり、風呂に入ったりした後10時ごろに布団に入ったのですが昨日と同じでぜんぜん眠れない。
それで昨日の結果から、30分眠れなかったら一回あきらめようと思っていて、10時半ごろになっておなかがすいてきたので、お稲荷さんを四個食べましたw
思いっきり夜食ですが・・・。
まあ、おなかいっぱいのほうが寝やすいと思いまして。
それから、あったかいものを飲むといいようなのでお茶を飲んで、11時半ごろに布団に入ったところ10分ほどで眠れました。
でも、11時半に寝ても当然4時半にすっきり起きられるわけがないわけで・・・それに睡眠時間も確保できませんし・・・。
やっぱり10時の時点でおなかいっぱいにしておくべきだったか。
いや、でもなんか不健康な気もするなぁ・・・。
でも、お茶は継続するべきだな。
まあ、眠くなったときに寝るというのが一番いいんだろうと思いますけどね。
 どーも。プー太郎です。
昨日は、4時頃に起きられたので、今日もがんばって起きようと、通常使っている目覚ましと、MP3についているアラームを4時半ごろにセットして、家に帰ってから宿題もやらずに午後7時半頃寝たのですが残念ながら起きられませんでした。
一回、深夜0時頃に起きたんですけどね。
それで、明日の準備をしたり風呂に入ったりした後、1時ごろに布団に入ったのですがぜんぜん眠れない。
やっぱり、眠れないというのが一番辛い気がしますね。
なんか、一人で暗いところにいると他に自分の思考を妨げるようなことがないので、なんだか脳が活性化しているみたいにいろいろ考えちゃって、寝付けなくなってしまうんですよね。
それから、寝る前にニュースを見ようとTVつけたのが失敗だったのかもしれませんね。
 人間の体内時計は実際の24時間の時計に比べて、少し短くなっているようで、それを修正するために光で時間をリセットするんです。
通常は朝の青い光を受けてリセットされるのですが、夜中にTVを見ているとTVの光でリセットされて体内時計が狂ってしまうんです。
だから、それが原因かもしれません。
結局、2時になっても眠れなかったので、その後3時まで危険物の勉強をしていたら、すっきり眠れました。
 まぁ、なんにしろ自分にしてみれば4時半に起きられなかったというのは当然の結果ですね。
なんせ、警報ベルが鳴ったときでも起きないような人間ですから。
 まあ、厳密に言えば一回は起きられたんですけどね。
ただ、その後めんどくさくて寝てしまったので、ちゃんと起きたとはいえないかなと。
ただ一回起きられるようになったというのは大きな進歩ですね。
もしかしたら、レム睡眠とノンレム睡眠の周期の関係もあるかもしれませんね。
その周期というのは、個人差はもちろんありますがだいたい90分ごとに繰り返されるようなのですが、今回の睡眠時間がちょうど90分だったので起き易かったのだと思われます。
自分は、基本的には無知の人間ですが、眠ることには相当悩まされてきたので、多少知識を身につけているのです。
それはともかく、今日もギリギリの登校となってしまいました。
まぁ、しかたない。明日はがんばります。
 どーも。プー太郎です。
昨日は、7時間目の授業中に自分の隣の窓から鳩が入ってきて大変ビビリました。
自分は暑かったので、窓を全開にしていたのですが、鳩が一匹、窓の外にある狭いスペースに着地して、あの鳩特有の歩き方でこっちの方へ歩いてきました。
それで、自分の机に乗る直前に飛び立ち、しばらく教室の中を飛び回っていましたが、生徒たちに捕獲され窓の外に追い出されたのち、去ってゆきました。
一体なんだったのだろう・・・。
地震の予兆なのか・・・?
謎は深まるばかりだ。
 そして今日、さらに不可思議な事件が起きた!
なんと自分の身に異変が起きたのだ。
自分は、朝起きるということが大変苦手で、昨日は休み明け立ったということもあって、学校の授業に遅刻してしまったのですが、まあそんなことはどうでもいい。
要するにいつも学校には授業ギリギリに来るということだ。
しかーし!
今日は何かが違った。
そう、朝早く目覚めてしまったのである。しかも、朝4時半に。
今日は夜から雨が降っていたため真っ暗。
これは、何かの異常事態に違いない!大変危険な状態だ!
災害対策を早急に進めることをお勧めします。
自分は、ぜんぜんしていませんが。
ただ、雨などがあるとその影響で、地震が抑制されるようですので、まだ台風も2つ近づいているようですし、すぐには起こらないでしょう。
 でも、朝起きるというのはいいものですね。
なんか昼間の騒々しい世界とは違って。
なおかつ、外から青っぽい光が飛び込んできて。
やっぱ夜だと暗くて怖いので・・・。
それに、やっぱり余裕があるといろいろできますしね。
なんか調子が良かったので朝っぱらから宿題をやってしまいましたよ。
今度からちゃんと早起きしようかな。
もう起きられないと思うけど・・・。
≪  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぷー太郎
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
特になし
自己紹介:
<好きなスポーツ>

野球

<好きなラジオ番組>

・BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ 平日午後10時~)
・伊集院光 深夜の馬鹿力(TBSラジオ 月曜日23時~)
・宮川賢のパカパカ行進曲(TBSラジオ 土曜日午後3時~)
・あ、安部礼司~BAYOND THE AVERAGE~ (TOKYOFM系 日曜日午後5時~)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
忍者ブログ [PR]